Visual Studio

Visual Studio 2015で作成したC++プロジェクトにて、端折られているmain関数のコマンドライン引数を復活させる

こんにちはー!ニアです。VisualStudioで用意されているプロジェクトウィザードから、C++コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成した時にできるソースファイルですが、2013以前と2015ではmain関数の構成が異なっています...
C#

paizaオンラインハッカソン6(緑川編・六村編)を解いてみたよ

Hello~!ミョウガです!今回は「paizaオンラインハッカソン6」でプログラミングしてみました。paizaオンラインハッカソン6には3種類の問題があるけど、ここでは緑川さんと六村さんの方をチョイスします。霧島編はニアが書いたQiitaの...
アプリの活用法

Microsoft Edge(EdgeHTML版)のJavaScript力を測定してみました+α

この記事で扱っているMicrosoftEdgeは、レンダリングエンジンがEdgeHTML版のもので、現行のChromium版のEdgeとは別物です。こんにちはー!ニアです。Windows10で新たに登場した「MicrosoftEdge」です...
Windows

MyノートPCをWindows 10にアップデートしました!

こんにちはー!ニアです。7月29日、ついにWindows10がリリースされましたね。早速、私は自分のノートPCにWindows10をアップデートしました。
F#

ランダムな平仮名俳句を生成するプログラム作ってみました

Hello~!ミョウガです!今回は、F#でランダムな俳句を生成するプログラムを作ってみました。
Visual Studio

Visual Studioの外部ツールにgnuplotを登録してみよう!

こんにちはー!ニアです。今回はVisualStudioの便利な機能を紹介します。1.はじめにVisualStudioにはコマンドプロンプトやGUID作成などの「外部ツール」を呼び出す機能があります。外部ツール(画像はVisualStudio...
F#

俳句をシーザー暗号化するプログラムを作ってみました

こんにちはー!ニアです。今回は、私が所属している研究室の研究分野に関連して、俳句をシーザー暗号化してしまうプログラムを作成してみました。
C#

お次はWPFで俳句プログラミングをしてみたよー!

Hello~!ミョウガです!今回は、俳句を縦書きで表示するWPFアプリを作ってみました。
その他

VBAの俳句出力プログラムを、PowerPointに移植してみました。

こんにちはー!ニアです。前回作成した「WordのVBAで俳句を出力するプログラム」(→開発記事)をPowerPoint用に移植してみました。
その他

WordのVBAで俳句を出力してみました

こんにちはー!ニアです。私も「プロ生ちゃん#俳句プログラミングプチコンテスト2015」に参加していこうと思います。