Visual Studioの活用に関するコンテンツです。

【Visual Studio】共有プロジェクトを含むマルチプロジェクトテンプレートの作り方
こんにちはー、ニアです。今回は、共有プロジェクトを含むマルチプロジェクトテンプレートを作成する方法を紹介します。カスタマイズしたプロジェクトはVisualStudioの機能で簡単にテンプレートを作れるけど、先日作ったChronoir_net...

Visual Studio 2017でLinux用のC++アプリを作って、LinuxのPC上で実行してみよう!
こんにちはー、ニアです!今回は、VisualStuido2017でLinux用のC++アプリを作成して、LinuxがインストールされているPC上で実行していこうと思います。

最新のVisual Studio 2017を早速自分のPCにインストールしました!
こんにちはー!ニアです。ついにリリースされましたね!新しいVisualStudioMicrosoft、統合開発環境「VisualStudio2017」を正式公開-窓の杜私は早速、VisualStudioCommunity2017を自分のPC...

Visual Studio 2017 RCをインストールしてみました
こんにちはー!ニアです。先日、VisualStudio2017RCがリリースされましたね。VisualStudio2017リリースノート-MicrosoftXamarinStudioがVisualStudioforMacになったり、Inte...

UWPプロジェクトの作成時に、エラーが発生した時の対処方法(for Visual Studio 2015)
こんにちはー!ニアです。ちょっとUWPアプリを作ろうと、VisualStudio2015でプロジェクトを作ろうとしたら、以下のようなエラーダイアログが現れたのです。ちょ、プロジェクト作れないんだけど・・・

Visual Studio 15 Previewをちょっと試してみる
こんにちはー!ニアです。最近、Xamarinが無料になりましたね! 来年に大学院を卒業しても、ずっとVisualStudio+C#でAndroidやiOSアプリを無料で開発できるのはうれしいです!ところで今日、VisualStduioのスタ...

Visual Studio Codeの最新バージョン0.8.0を試す(with カラーテーマの追加方法)
こんにちはー!ニアです。VisualStudioCodeの新バージョンがリリースされましたね。私は早速、バージョン0.8.0にアップデートしました。

Visual Studio 2015で作成したC++プロジェクトにて、端折られているmain関数のコマンドライン引数を復活させる
こんにちはー!ニアです。VisualStudioで用意されているプロジェクトウィザードから、C++コンソールアプリケーションのプロジェクトを作成した時にできるソースファイルですが、2013以前と2015ではmain関数の構成が異なっています...

Visual Studioの外部ツールにgnuplotを登録してみよう!
こんにちはー!ニアです。今回はVisualStudioの便利な機能を紹介します。1.はじめにVisualStudioにはコマンドプロンプトやGUID作成などの「外部ツール」を呼び出す機能があります。外部ツール(画像はVisualStudio...