iTerm2 ver. 3.3で便利なステータスバーがやって来た!
こんにちはー、ニアです! 自分のMacでいつも使っているiTerm2なのですが、最近リリースされたver. 3.3にステータスバーという機能が登場しました。 システムのリソース情報やgitのブランチ情報が表示されてとても… 続きを読む »
すぱーダに.NET Standard 2.0版を追加しました
こんにちはー!ニアです。令和になって、もう1か月半ですね。 昨日に、すぱこーRSSフィードリーダー「すぱーダ(SPADA)」の.NET Standard 2.0版「すぱーダS(SPADAS)」をNuGetにリリースしまし… 続きを読む »
本サイトをChromeのtheme-colorタグに対応してみた
こんにちはー、ニアです。 そういえばAndroidのChromeで、QiitaやGitHubにアクセスすると、上部のURLエリアの色が変わりますね。 これどうやって実装しているのだろう?・・・と調べてみたら、実装の仕方が… 続きを読む »
WordPress 5.0のGutenbergエディタで編集できる吹き出し表示プラグイン「Guten-Bubble」を作ったよ!
やっほー!ミョウガだよっ! 本サイトでは、今まで「Speech Bubble」プラグインを使って、吹き出し表示をしていたのですが、先月にアップデートしたWordPress 5.0のGutenbergエディタとの相性問題の… 続きを読む »